はじめまして、khayakawa@です。
何を思ったか?初めてブログに挑戦です。
ここ数年、新たなことに挑戦してきましたが、今年は?ブログ?になりました。
ブログ名の Depot は、倉庫、中継点、出先、徐々に成分を放出するデポ剤(薬剤)、その他の意味があるようで、とりあえず初めてみて、少しずつでもよいので、情報発信していこうという意思(強固ではなくやわらかい意志)を表現する言葉を探して行き着きました。
ここ数年のチャレンジは、
2008年(当時50歳)に熊本大学大学院社会文化科学研究科教授システム学専攻に入学し、2年間かけて修士号を取得しました。現在は、そのまま後期課程にて、学生をしています。
会社に勤めながらの就学なので、大変なこともたくさんありますが、就学開始からもうすでに4年目に突入です。
Hayakawa Depot Bloでは、企業人材育成について、科学とともにアートしていきたいと思います。
企業で人材育成に携わり、悩まれている方も多いと思います。これまで、種々の相談を受けたことも多くありました。企業の人材育成について、これまで経験して得たことや、新たに学んだこと、これからのあるべき姿等々について、やわらかく・まじめにArtしDepotしていければと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿